『大日本史料』第三編(保安二・三年分)編纂メモ

保安二年(1121)・同三年(1122)と単純に変換しています。雑載は0月、閏月は空いているところに。

1122-01-01から1ヶ月間の記事一覧

訂正

93頁2行目割注:永久元年→永長

俊成筆「補任切」

29冊50頁 〔補任切〕 非参議 \(朱合点)大中臣親定〈従三位、神祇伯、正月 日薨逝、年八十、〉 ※飯島春敬編『名宝古筆大手鑑』(東京堂出版、1980年)180に図版あり。〔補任切〕 (権中納言)源朝臣顕雅〈正三位、大宮権大夫、正月廿三日任、《年四十八、…

訂正・傍注追加

51頁1行目:同(藤原)実能〈廿七、〉 左中将 → 右 52頁9行目:左近中将正四位下源師時 → 左〔右〕

俊成本「補任切」

〔公卿補任〕〈保安三年/〇冷泉家時雨亭文庫所蔵〉 権大納言 \(朱合点)源ヽヽ(朝臣)顕通〈正月廿三日任、年四十二、〉 中納言 源ヽヽ顕通〈正月廿三日転任権大納言、中納言労十七年、〉 ※『冷泉家時雨亭叢書』47・豊後国風土記・公卿補任(朝日新聞社…

保安三年正月23日:綱文・春除目抄

29冊49頁(および目次)綱文 懸召除目 → 縣召除目 29冊65頁 〔春除目抄〕〈三 初夜下/○宮内庁書陵部所蔵九条家本〉 ※標出:初夜下 → 初日下 [九-162]画像Mirador Viewer

『保安三年後七日御修法記』主要諸本

●金沢文庫(301箱1)〔寛信法務後七日御修法秘記〕 ※『金沢文庫研究』288に翻刻。仁平二年・治承元年本奥書、元応三年1321写。全体の構成が分かるため底本とす。 ●仁和寺(黒塗手箱乙中段一5)「後七日記〈成就院〉」 ※嘉承三年・永久五年・保安三年。末尾…