『大日本史料』第三編(保安二・三年分)編纂メモ

保安二年(1121)・同三年(1122)と単純に変換しています。雑載は0月、閏月は空いているところに。

年末雑載

雑載・題跋:大般若経奥書

30冊494頁〔印璽集〕の前に、〔大般若波羅蜜多経〕〈○一誠堂所蔵〉文永二年大歳乙丑三月二日辛未、彼岸終日奉始之、文永七年庚午十二月九日庚辰申刻奉書之、 首尾六年也、以当寺(延暦寺東塔)西谷一筆大般若経為本、奉書了、本云、保安三年壬寅十二月九日甲…

雑載・題跋: 七曜攘災決

保安三年年末雑載・題跋:30冊490頁2行目に追加。 〔七曜攘災決〕〈○酒井宇吉氏所蔵〉 (奥書) 保安三年九月一日、〔於脱カ〕摂洲八部郡法隆寺須磨庄、以木花木筆書之、 生年〓(四十)歳也、 ※写真帳[6117-4]

雑載・神社:文保記

30冊438頁『文保記』踏穢物為穢事慶應義塾大学三田メディアセンター所蔵[室町末江戸初]写本https://dcollections.lib.keio.ac.jp/sites/all/libraries/uv/uv.php?archive=KOK&id=110X-178-1&page=2#?c=0&m=0&s=0&cv=23&r=0&z=-292.348%2C147.8269%2C5576.915…

雑載・題跋:松尾社一切経

保安3年雑載・題跋 30冊486頁 〔大悲分陀利経〕〈八/○妙蓮寺所蔵〉 「一校了、」 保安三年五月九日書写了、 松尾一切経之内 ※中尾尭編『京都妙蓮寺蔵『松尾社一切経』調査報告書』(大塚巧藝社、1997年)238・9頁(図版掲載なし)

雑載・題跋:救抜焔口餓鬼陀羅尼経

保安3年雑載・題跋 30冊486頁〔曼殊院古文書聖教目録〕の後ろに追加。 〔救抜焔口餓鬼陀羅尼経〕〈○東寺観智院金剛蔵聖教二三函〉 (本奥書)保安三年四月廿八日、於常光院移点了、 金剛仏子賢以 ※23函17(貞治二年隆聖写)。真鍋俊照「金沢文庫本「別尊要記…

雑載・題跋:金剛王菩薩儀軌

30冊486頁〔曼殊院古文書聖教目録〕の次に追加。 〔醍醐寺文書記録聖教目録〕〈二九/三〇七函〉 ※307函32号金剛王菩薩儀軌〈請来〉 一帖(奥書)保安三年四月廿六日書写畢、比校了、 運覚《杲運之所持也、》(朱)同日移点了、天治二年正月五日、奉読三密房…

雑載:『山伏帳』

28冊82頁:〔熊野年代記〕の前 〔山伏帳〕〈下 一品経供養〉 兼増〈龍圓房〉〈保安二年辛丑/行尊僧正代〉 ※『日本大蔵経』修験道章疏三、389頁。

官物返抄案★

28冊163〜188頁 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0163.tif〜 勝山清次「黒田荘出作田における官物収納をめぐって」(『中世年貢制成立史の研究』塙書房、1995年)が基本文献。 竹内理三編『伊賀国黒田荘史料』1・2(吉川弘文館、1975…

傍注

28冊164頁1行目:玉瀧(伊賀名張郡) →(伊賀阿拝郡)

『熊野権現金剛蔵王宝殿造功日記』

28冊103頁 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0103.tif 『史料綜覧』では、5月26日条「法皇、熊野御詣御精進」、6月14日条「法皇、熊野に於て、一切経を供養し給ふ」、同17日条「法皇、熊野より還御あらせらる」の綱文を立てるが、『熊…

『社務補任記』

須磨千頴「賀茂別雷神社 社務補任記」(『賀茂文化研究』2、1993年)に翻刻。

生死

28冊106〜115頁 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0106.tif〜 『史料綜覧』では綱文として立っていたものを、年末雑載に回したが、収載史料の分量が多くなり、独立した綱文の方が使いやすかった。 輔清(資清)の活動は、神宮領荘園の…

法隆寺文書

28冊205・206頁 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0205.tif http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0206.tif 『法隆寺の至宝』8、59頁に図版あり、影写本[3071.65-3-9]、『平安遺文』1922号。

伊賀 黒田荘★

28冊201頁10行目:玉瀧杣、柘植・川合両郷 →(伊賀阿拝郡)の傍注付加。 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0201.tif 28冊202頁1行目:真木山 →(伊賀阿拝郡)の傍注付加。 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0202…

仁和寺文書

28冊に未収。 『仁和寺史料』古文書編一(奈良文化財研究所、2013年)46号「越前国河和田荘文書目録(後欠、鎌倉後期写)」 越前国河和田庄文書目録事 一通 太政官符 〈保安二年四月廿六日〉 ※『鎌倉遺文』未収。影写本『仁和寺文書』に未収ならん。当該文書…

丹後国★

28冊に収録漏れ。 『里見忠三郎氏所蔵手鑑』レクチグラフ[6800-134] 庁宣 留守所 可早致田所書生神宮寺沙汰惣公文職事 右、任天喜庁宣旨、勤行以供米料可致催勤也、留守所宜承知、故以宣、 保安二年十二月 日 大介藤顕頼 ※『平安遺文』1928号。案文にして検…

越後 志都乃岐荘

28冊192〜195頁 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0192.tif〜 仁和寺所蔵御経蔵聖教62箱16号『胎蔵界指示』紙背文書。 『平安遺文』未収。『長岡市史』通史編上、資料編2などに未収。 ※同荘の初見は文治二年(1186)とされていますが…

伊勢 大国荘

28冊190〜192頁 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0190.tif〜 京都府立総合資料館蔵『東寺百合文書』ウ箱5号。『平安遺文』未収。 東百Web画像http://hyakugo.kyoto.jp/contents/detail.php?id=8310 水野章二「大国・川合荘」(『講座…

『神宮雑書』

28冊189・190頁 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0189.tif http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0190.tif 『神宮古典籍影印叢刊6 神宮神領記』に影印・解題。 当該部は『鎌倉遺文』613号「伊勢大神宮神領注文」。

東大寺文書

28冊168頁5行目:少吏 → 少史 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0168.tif 28冊183頁9・10行目:行得 → 行珍 ※保安三年分より推測。 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0168.tif

熊野本宮経塚★

28冊158〜163頁 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0158.tif〜 奈良国立博物館編『経塚遺宝』(1977年)No.104 奈良国立博物館編『経塚出土陶磁展 畿内に埋納されたやきもの』(1995年)No.20 杉山洋「熊野三山の経塚」(『奈良国立文化…

伝金峯山出土懸仏銘

28冊158頁 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0158.tif 『奈良県史』金石文編・下、112頁に著録。

『都法灌頂秘録』

28冊157頁 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0157.tif 『日本大蔵経』41・宗典部・天台宗密教章疏一、312頁。

寛信自筆奥書

28冊156頁 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0156.tif 観智院聖教『金剛夜叉』 根津美術館編『百合文書と東寺の重宝』(1997年)「東寺の重宝」No.62に図版あり。

興聖寺一切経

28冊155頁 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0155.tif 京都府教育委員会編『興聖寺一切経調査報告書』(京都府古文書調査報告書13、1998年)91箱9号。図版掲載あり。 『勝曼獅子吼一乗大広方便経』巻一奥書。 真言宗小野流の大乗院良雅…

滋賀県下の『大般若経』

28冊154・155頁 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0154.tif http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0155.tif 滋賀県立琵琶湖文化館編『大般若経の世界』(1995年)No.22に奥書翻刻。 滋賀県教育委員会編『滋賀県大般若…

千手寺所蔵『法華経』

28冊150〜153頁 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0150.tif〜 赤尾栄慶「資料紹介 法華経(藍紙本) 京都・千手寺蔵」(『学叢』15、1993年)に解説・奥書翻刻。http://www.kyohaku.go.jp/jp/gaiyou/gakusou/num015.html 『新修亀岡市史』…

『般若燈論釈』

28冊149・150頁 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0149.tif http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0150.tif 『法隆寺の至宝』7、24頁に奥書図版あり。64(293)。 法隆寺一切経のうち。http://d.hatena.ne.jp/hen03/…

『常暁和尚請来目録』

28冊149頁 http://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/IMG/850/8500/02/0328/0149.tif 奈良国立博物館編『請来美術』(1967年)No.13、 『大和文華館所蔵品図版目録』2(1974年)No.140に図版あり。 小西瑛子「元興寺僧常暁の入唐求法」(『元興寺仏教民俗資料研究所…

『秘蔵宝鑰顕実抄』

28冊149頁 →147頁〔香要抄〕の次に移す。 『随心院聖教類の研究』(汲古書院、1995年)466頁に解題、498頁に図版。