『大日本史料』第三編(保安二・三年分)編纂メモ

保安二年(1121)・同三年(1122)と単純に変換しています。雑載は0月、閏月は空いているところに。

その他関係論文★

泉谷康夫「中世における興福寺雑役免田」(『奈良教育大学紀要』28-1、1979年)
泉谷康夫「摂関政治期の大和国興福寺を中心として−」(山中裕編『摂関時代と古記録』吉川弘文館、1991年)
泉谷康夫「興福寺の寺門領庄園について」(『国立歴史民俗博物館研究報告』47、1993年)
安田次郎『中世の興福寺と大和』(山川出版社、2001年)
鴇田泉「保元の乱と南都−頼長・尋範・恵信を中心に−」(『日本歴史』492、1989年)
伊藤智子「興福寺別当に関する一考察−『興福寺別当次第』の検討を中心に−」(『国史談話会雑誌』41、2000年)